三田小寺子屋体験活動「カンフー&太極拳」
2月の三田小学校寺子屋体験活動は「カンフー&太極拳体験」。
元世界チャンピョンの素晴らしい太極拳に触れてほしいと思い、
今年も師事する赤沢先生をお迎えしました。
最初に先生の御嬢さんのカンフーと赤沢依美先生の太極剣の表演。
後半はカンフーと太極拳のどちらかを選んでもらい、
私は太極拳を担当し、赤沢先生はカンフーを担当。
子どもたちは、短時間で基本の型を習得し、皆で表演できました。
大人になると動作を真似するのも大変なのに、子どもたちの柔軟な吸収力にはびっくりです。
翌日の日曜日の朝、小学校の隣の公園で行っている「公園太極拳」にいらした寺子屋先生たちは、太極拳を美しく演じるには柔軟性が必要なことがわかり、大きな刺激を受けたようです。みなさん「ストレッチを朝晩頑張る!!」とおっしゃっていました。
公園太極拳から寺子屋先生になってくださる方も、寺子屋先生から公園太極拳に参加してくださるようになった方もいて、公園太極拳に寺子屋先生が何人も参加されています。(塩)


元世界チャンピョンの素晴らしい太極拳に触れてほしいと思い、
今年も師事する赤沢先生をお迎えしました。
最初に先生の御嬢さんのカンフーと赤沢依美先生の太極剣の表演。
後半はカンフーと太極拳のどちらかを選んでもらい、
私は太極拳を担当し、赤沢先生はカンフーを担当。
子どもたちは、短時間で基本の型を習得し、皆で表演できました。
大人になると動作を真似するのも大変なのに、子どもたちの柔軟な吸収力にはびっくりです。
翌日の日曜日の朝、小学校の隣の公園で行っている「公園太極拳」にいらした寺子屋先生たちは、太極拳を美しく演じるには柔軟性が必要なことがわかり、大きな刺激を受けたようです。みなさん「ストレッチを朝晩頑張る!!」とおっしゃっていました。
公園太極拳から寺子屋先生になってくださる方も、寺子屋先生から公園太極拳に参加してくださるようになった方もいて、公園太極拳に寺子屋先生が何人も参加されています。(塩)


スポンサーサイト